top of page

典型的な男に苦労する命 混雑の女

女性の命式で、2種類の男性の星が、それぞれ勢力を持って存在しているのを「混雑の命」という。


男性の星には「正官」というのと「偏官」というのがあるが、この両方に力があり、しかも本人自身に運命的なエネルギーがない場合は、典型的な「男で苦労する命」となる。

 

芸能人でいえば、高樹沙耶とか藤原紀香などがこのタイプといえる。
 

これは、本人の生き方に問題があるとか、意志や抑制力がないとか、ふしだらだとか、いい加減だとか、そのような問題ではない。
 

運命的にそうなってしまいがちだ、ということだ。
 

本人がきちんと人生を歩もうとしていても、どうしても「男」のことでは不幸を味わう可能性が高くなってしまう。
 

その日に生まれさせられてしまった、ということが、このような運命傾向を持たされてしまった、ということである。

 

具体的にどのようなことがあるのか。
 

1・二股、三股・・・をすることになる
一人の男性と真剣につきあっているのに、どういう訳か別の男性とつきあう羽目になり、心が揺れ動き、結局どちらともうまく行かなくなり、以後、一人の男性に集中できなくなり、その繰り返しをしてしまう。
結婚後もそのようなことがある。
結果的に複数の男性が常にいるか、男性なしでは生きていられず、心の充実感が薄くなる。
 

2・男性に甲斐性がない
好きになった男性が、性格的に異常か、稼ぎがまったくないか、などで大変な目にあってしまう。
 

3・自分に男ッ気がない
男性との縁がまったくないままである。
 

4・男性が消える
夫とすぐ死生別する。
 

5・男性が実際に病弱
夫や恋人が長く病人となっている。

 

このように生まれてしまった女性は、命の中に異質の男性が同時に存在するため、どうしても「信じることに集中」できないことになり、「ひとつを信じてはいるのだが、別のことも非常に気になる」といった形で、心が揺れやすい。
 

そのため、信じる心が希薄となるので、結果的に不幸を招く。
 

先天的にこのような形で生まれた人は、人一倍信じきる気持ちが必要となる。
 

また事前に覚悟を決めておくことが必要となろう。

 

しかし、天はきちんと幸せの道をも教えてくれる。
生まれつきこの命であっても、時がくればきちんと乗り越えられるようにしてくれるのだ。

 

後天運に、エネルギーの強い運が来たり、男性の星のどちらかを消し去ってくれる運が必ずきてくれた場合、どういう訳か男の苦労はなくなる。

上手に時を乗りこなしていくことが必要である。
 

運をわかり、理解することで、そのまま流れさせないようにすることができるものであり、四柱推命は「使う」ものなのだ。

bottom of page